目次
1. 無線LANアクセスポイント名(SSID)の種別と利用について
教職員?学生向け 【和歌山大学ID(Wadai-ID)による認証】
airo / airo-6G (802.1X認証方式)
airo は学内での研究?教育活動、業務向けの無線LAN提供方式です。通常はこちらをご利用ください。
airo-6G はWi-Fi 6E対応端末向けのSSIDです。6GHz帯を利用するWi-Fi 6Eにより安定?高速接続が可能です(2024年度より試験提供開始)。対応端末をお持ちの場合はSSIDをairoと合わせてご登録頂くことで、対応エリア(※)では6Eによる接続が可能ですのでぜひご利用下さい。
※大講義室?共用エリアなど一部の対応アクセスポイントで利用可能です
airo-web (Web認証方式)
airo-web は2.4GHz帯のみの対応端末やIEEE802.1X認証に非対応の端末、もしくは電波状況によりairoが利用できないエリア向けの接続方式となります。接続時に端末上でのWeb認証によるログイン操作が必要です。
学外者向け
学外者向けのWifiについては学外者向けWi-Fiサービスをご覧ください。
2. 学内無線LAN利用上の注意
学内無線LANの利用時には以下ご注意いただきたい事項がございますのでご一読ください。特に講義中は同一場所において多くの利用者で設備を共有しますのでご協力のほどお願い致します。
-
講義時間中のWindowsUpdateはお控えください
講義時間中に大量のダウンロードを行うと他の利用者の接続に著しい影響を与える場合があります。特に月例のWindowsUpdateなどはバックグラウンドで一斉に実施されるため、気づかないうちに各自が帯域を占有し講義資料などが閲覧できなくなる場合があります。アップデートについては各自自宅等で講義時間外にてメンテナンスをお願いします。 -
講義室内でのテザリングはお控えください
講義室内でテザリング(スマートフォンなどによるWi-Fiインターネット共有機能)を行うと学内無線LANとの干渉により他の利用者の接続?利用に影響を与える場合があります。 -
講義室内では必携PC以外の自動接続設定をOFFにお願いします
講義室内では必携化ノートPC以外の端末(スマホなど)の無線機能をOFFにして頂くか、学内APへの自動接続設定をOFFにして頂くようお願いいたします。特にairo-webへの自動接続設定では認証をしなくても自動接続されるため、講義での端末収容数の設計を超過し接続できなくなる場合があります。 -
講義室内での5GHz/6GHz帯の利用を推奨します
学内無線LAN接続においては他無線アクセスポイントなどとの干渉回避を目的とし、5GHz帯(IEEE802.11a / 802.11n / 802.11ac/802.11ax)または6GHz帯(802.11axの一部)の接続?対応機器の利用を推奨します。ドライバやハードウェア設定によって周波数帯の優先設定が可能な端末もありますのでご確認?設定をお願い致します。 -
研究?教育目的以外でのご利用はお控えください
学内無線LANは研究?教育目的のために整備しています。研究?教育目的以外のインターネットの一般利用については学内の各提供場所にて「和歌山フリーWi-Fi」やキャリアのWi-Fiをご利用頂けますので学術情報センターHPにてご確認下さい。
3. アクセスポイントの設置場所
アクセスポイントは部屋内もしくは廊下天井などに設置されていますが、設置場所から遠い部屋や研究室周辺等他のアクセスポイントの多い場所では接続できない場合もございます。アクセスポイントの設置場所は以下のマップをご覧ください。
アクセスポイントの設置場所は以下のマップをご覧ください。
アクセスポイントマップ(栄谷キャンパス)
アクセスポイントが設置されている講義室
以下の講義室には部屋内にアクセスポイントが設置されています。 それ以外の講義室においても一部を除き廊下?天井などの共用アクセスポイントにてWi-Fi接続が可能ですが、BYOD端末を利用し安定した接続が必要な講義については以下講義室の利用を推奨します。
※大講義室(以下太字)および共用フロアの一部がWi-Fi 6E対応エリアとなります
棟 | アクセスポイントが設置されている講義室 |
---|---|
N1 |
A101, A103, A104, A202, A203, A204, A301, A601, A803 |
N3 |
B101, B202, B203, B501 |
E1 |
E1-101, E1-102, E1-103, E1-203, E1-205, E1-206, E1-303 |
E2 |
L101, L102, L103, L201, L202, L203 |
W2 |
E101, E301, E302 |
W4 |
T101 |
W5 |
学術情報センター 第1演習室, 第2演習室, 第3演習室 |
4. 利用方法
airo(airo-6G) とairo-webの使い分けについて
airo(airo-6G) は自動認証による柔軟な接続と多人数での安定利用のため以下方式による提供を行なっています。
-
初回接続時の認証設定により、次回以降の接続時に入力操作を省略することができます
-
ユーザ認証にはairo-webと同様にWadai-ID/パスワードを利用します
-
初回接続時のセキュリティキー入力の代わりに接続先の証明書確認が必要となります
-
-
端末1台あたりの最大通信速度が設定されています
-
利用集中時に全体影響が出ないよう構成に応じた速度制限を実施します
-
アップデート等の処理など継続的に帯域を逼迫する端末については、加えて一時的な帯域制限を実施する場合があります
-
-
教室内での接続安定性向上のため、5GHz/6GHz帯での提供となります
-
電波状況が弱いエリア等では2.4GHzが利用可能なairo-webを利用下さい
-
airo-web は上記条件でairoでの接続ができない/対応していない一部エリア?端末において接続頂ければと思います。
また、802.1X方式では認証アカウントがOSの設定に保存されることがあります。共有PCなどにおいて複数人により共有IDで利用する端末では(1)ログアウト毎に認証情報を削除頂く、(2)airo-webにより利用者が都度Web認証を行う(airoは利用しない)、など運用方法にご注意ください。
airo(airo-6G) の接続手順
※ Android11以降で接続できない場合はこちらをご覧下さい
-
以下ではairoへの接続方法をご案内します (airo-6Gも同様の手順です)
Windows の場合
-
Wi-Fiの接続先一覧からSSID "airo" を選択し、「接続」をクリックします。
-
「ユーザ名」および「パスワード」にWadai-ID?パスワードを入力し「OK」をクリックします。
-
「接続を続けますか?」メッセージの「証明書の詳細の表示」をクリックし「サーバの拇印」が以下の文字列と一致することを確認し、「接続」をクリックします。
-
サーバの拇印:4C 97 F7 C7 74 51 F6 62 3E FA B0 96 DA 45 B9 7D E7 41 11 D9
-
Windows10では「証明書の詳細の表示」をクリックして「サーバの拇印」を表示してください
-
拇印が一致しない場合は正規のアクセスポイントではない可能性がありますので接続せずサポート窓口までご相談ください。
-
-
-
「接続済み、セキュリティ保護あり」になれば接続完了です。
MacOSの場合
-
Wi-Fiの接続先一覧からSSID "airo" を選択します。
-
「ユーザ名」および「パスワード」にWadai-ID?パスワードを入力し「接続」をクリックします。
-
「証明書を検証」ウインドウが表示されたら「証明書を表示」ボタンをクリックし、最下部の「SHA1」の値が以下と一致することを確認し「続ける」をクリックします。
-
指紋 - SHA1 : 4C 97 F7 C7 74 51 F6 62 3E FA B0 96 DA 45 B9 7D E7 41 11 D9
-
一致しない場合は接続せずに「キャンセル」をクリックし、サポート窓口までご相談ください。
-
-
「証明書信頼設定に変更を加えようとしています。」にて、Macのユーザ名?パスワードを入力し「設定をアップデート」をクリックします。
-
Touch IDを利用する場合
-
パスワード利用の場合
-
-
アイコンが接続中ステータスとなれば接続完了です。
設定情報(その他端末)
-
SSID : airo / airo-6G
-
提供周波数:5GHz帯 / 6GHz帯
-
接続アカウント : Wadai-ID?パスワード
-
接続?認証方式 : IEEE802.1X( EAP-PEAP)
-
設定は「WPA2エンタープライズ」 もしくは 「802.1x EAP」 & EAP方式 : 「PEAP」 などを選択
-
-
証明書フィンガープリント
-
SHA1 : 4C 97 F7 C7 74 51 F6 62 3E FA B0 96 DA 45 B9 7D E7 41 11 D9
-
airo-webの接続手順
Windows および MacOS
-
Wi-Fiの接続先一覧からSSID “ airo-web ” を選択し、ネットワーク セキュリティ キー / パスワードに以下を入力します。
-
ネットワークセキュリティ キー / パスワード : wadai-airo-web
-
Windowsの場合
-
MacOSの場合
-
-
ポップアップにて認証画面が表示されますので、Wadai-IDおよびパスワードを入力してください
-
学術情報センターのWebページが表示されれば接続完了です。
設定情報(その他端末)
-
SSID : airo-web
-
ネットワークセキュリティキー:wadai-airo-web
-
WPA2パスワード、パスワード、PSKキーとも呼ばれます
-
-
提供周波数: 2.4GHz帯 および 5GHz帯
-
認証アカウント : Wadai-ID/パスワードによる認証
-
認証方式 : WPA2-PSK
-
設定は「WPA2パーソナル」 などを選択
-
5. 接続トラブルFAQ
端末での無線LAN接続におけるよくあるトラブル事例を紹介します。以下の対処を行っても接続できない場合、もしくは無線LANシステム側の不具合だと考えられる場合は学術情報センター窓口までご相談下さい。
Q. 以前は接続できていたが、無線LANに突然接続できなくなった
端末の無線LAN機能に一時的なトラブルが発生することがあります。その場合、以下をお試しください。
-
端末の再起動を行い、再度接続してみて下さい
-
端末の一時設定情報がリセットされ再度接続できるようになります
-
-
ネットワーク設定情報を一度削除し、上記手順にて再度設定を行ってみて下さい
-
誤った認証情報などが上書きされている場合があります
-
Q. 無線LAN接続が遅い?接続できない
様々な原因が考えられますが、以下のような原因と対応を行なっていただくことで解消することがあります。
-
自分の端末がWindowsUpdateや他のダウンロード?アップロード処理を行ないCPUやネットワークに負荷がかかっている
-
個別にアップデートを止めるか同期アプリなどを停止?終了させて下さい。
-
-
電波状況により別の教室や遠方のアクセスポイントに接続されてしまっている
-
無線LAN機能のOFF→ONにより、近傍のアクセスポイントに再接続できる場合があります
-
OSやドライバが対応している場合、5GHzの優先設定を行なって頂くことで改善する場合があります
-
-
同一周波数帯の混雑?研究室エリアなどでのチャンネル干渉
-
学内の一部エリアにおいてはアクセスポイントが複数設置されており、特に2.4GHz帯を利用するairo-webにおいて著しい遅延が確認されています。周囲で電波出力を弱めるなどの調整をお願いいたします。
-
また端末の現在の接続状況をブラウザから確認できます。利用方法は以下をご確認下さい。
Q. airoにAndroid11以降で接続できない
Andorid11以降においては先にWi-Fi証明書の登録の上、Wi-Fiへの接続設定が必要となります。以下の手順を参考に接続してください。
Wi-Fi証明書の登録手順
-
Wi-Fi証明書をダウンロードします。こちらの Wi-Fi証明書ダウンロードリンク から証明書をダウンロード?保存してください。
またはairo-webに接続し表示される以下Web認証フォームの下部の「airo接続用証明書はこちら」からダウンロードできます(一部端末は非対応)。
-
ホーム画面から、設定 > セキュリティ > (最下部の詳細設定を展開) > 暗号化と認証情報 > 証明書のインストール > Wi-Fi証明書 の順に開きます。
-
先ほど証明書ファイルをダウンロードした場所を開き、"cacenter.crt" を選択します。
-
証明書の名前を "cacenter" と入力し、OKを選択すると登録が完了します。
証明書が正しく登録されているかは、設定 > セキュリティ > (最下部の詳細設定を展開) > 暗号化と認証情報 > ユーザ認証情報 より "cacenter" が "Wi-Fi用にインストール済み" として登録されているかを確認します。
証明書フィンガープリント
-
SHA-256 : 1D D9 DD 6B EA 72 39 33 C9 95 65 8E BA 42 CD 3B 12 D6 25 27 58 B2 B9 3E 4F AC 9D 2F C1 6A F3 3E
-
SHA1 : A2 9D 6D 25 D2 B8 96 1F 63 34 EF 79 C9 1E 1F AB EF 5B AB 9A
airoへの接続手順
-
設定 > ネットワークとインターネット > Wi-Fiより"airo"を選択します。
-
設定画面にて以下の部分を変更?入力します。
項目
設定内容
CA証明書
プルダウンメニューより”cacenter”を選択
ドメイン
cacenter
ID
Wadai-ID
匿名ID
(空欄)
パスワード
Wadai-IDのパスワード
-
"接続" を選択し、airoに接続されることを確認します。
Q. airo-webに接続できない
一部端末およびOSにおいて、接続時の匿名性を提供する機能(機能名例:“ランダムハードウェアアドレス”)の機能が有効になっている場合に接続できないことがあります。機能を無効にした上で接続を行って下さい。
Q. airoを利用したいがノートパソコンが5GHz帯に対応していない
USB無線LANアダプタ等を別途ご購入?接続頂くことで利用が可能です。
Q. airo-6Gに接続できない?SSIDが見つからない
airo-6Gは現在大講義室?共用フロアなど一部エリアでのみの提供となるため、設定済みであっても接続できない場合があります。また端末のOSやデバイスがそれぞれWi-Fi 6Eに対応している必要があるため、お使いの端末?機器の無線LAN仕様が以下の点に対応しているかをご確認下さい。
-
IEEE 802.11ax かつ Wi-Fi 6E に対応すること
-
IEEE 802.11ax対応でもWi-Fi 6 のみ対応のデバイスは非対応です
-
-
WindowsOSの場合はバージョンがWindows11であること (Windows10は非対応)
-
無線LANデバイスのドライバがWi-Fi 6Eに対応していること
6. 学内無線LANへの接続状況を確認する
現在の学内無線LANへの端末接続状況を以下よりご確認いただけますのでご活用ください。
(→本機能提供の背景とトラブルシュート方法はこちら )
接続ステータス確認URL
Wifi Status
利用方法
-
学内無線LAN接続中に上記URLにブラウザでアクセスしてください。
-
各データは30秒毎にサーバ側で処理?更新されます。その間にブラウザを更新しても接続?統計情報はアップデートされず同じデータが表示されます。
画面例
表示項目
接続状況(アイコンおよび項目)は以下となります。
-
接続状況
-
VeryGood / Good / Low / Weak の4段階
-
-
接続先SSID
-
接続中のSSID (airo / airo-web / eduroam など)
-
-
建物名
-
アクセスポイントの設置建物名
-
-
設置場所
-
フロアおよび場所名(部屋名?廊下など)
-
-
アップロード通信量
-
接続端末からアップロードしたデータ量(MB) ※接続毎にクリア
-
-
ダウンロード通信量
-
接続端末からダウンロードしたデータ量(MB) ※接続毎にクリア
-
-
表示時刻
-
ステータスページを表示した時刻
-
接続状況
接続状況のアイコンは以下の4段階で表示されます。
最良
良
弱
微弱
未接続
本機能提供の背景
学内無線LAN接続中におけるネットワーク利用において遅い/繋がらないなどの場合、これまで特に講義室でのPC接続において以下のような原因でトラブルが発生しています。
-
無線LAN接続に問題はなく、講義開始時など一斉アクセス集中により接続先サーバやネットワーク経路などインフラ側で遅延が発生している
-
無線LAN接続もインフラも安定しているが、 PC側のバックグラウンド処理(アップデートやクラウドストレージへの同期)によりネットワークが帯域が逼迫しており該当端末のみレスポンスが遅い?ストリーミングがたびたび途切れるなどが発生する
-
PCが隣の教室など遠方のアクセスポイントに接続されたままとなり、電波強度が弱いため無線LAN接続が不安定となり遅延が発生する
このうち実際に直接無線LAN接続が原因となる3.については、PC側で無線LANを一度切断/再接続することで改善可能な場合があります(端末の接続?ローミング処理によります)。
また2.についても現在のネットワークの使用量を確認し、意図しないアップデートやクラウドドライブなどの自動同期処理を停止することで接続性を改善できる場合があります。
本ツールにて両件確認が可能となりますので、ご自身での接続問題の切り分けにご活用いただければと思います。