第11回ワダイノLIVE@Kishiwada 「楽しむ力」が 観光を変える、地域を変える
公開日 2025年09月03日
第11回ワダイノLIVE@Kishiwada 「楽しむ力」が 観光を変える、地域を変える
ワダイノLIVEとは…
「わだい浪切サロン」は、R6年4月より「ワダイノLIVE」として生まれ変わりました。
”mini和歌山大学”として、地域のみなさまに旬のトピックスや最新の研究について、ワダイノ研究者らが、わかりやすく話します。参加費は無料、どなたでもご参加いただけます。
【講演概要】
観光とは、自由に「楽しむ」ことから始まります。コロナ禍を経験した私たちは、旅や人との出会いが制限される中で、その「楽しむこと」がどれほど大切かを改めて実感しました。観光やまちづくりの研究を通じて、観光は単なるレジャーではなく、地域の人びとを元気にし、新しい関係を育む大きな力を持っていると考えられるようになってきました。近年では、身近な地域を再発見する「マイクロツーリズム」や、暮らしと旅を組み合わせた「ワーケーション」など、多様な実践が広がりを見せています。そこに共通しているのは、「楽しむ力」が人と地域を前向きに動かす原動力になる、ということです。この講演では、「楽しむ」とは何か、そしてその力が観光や地域をどのように変えていけるのかを、みなさんと一緒に考えていきます。
堀田 祐三子先生プロフィール 2001年神戸大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了後、同大学院助手を経て、2007年和歌山大学に着任。2013年から現職。住宅?コミュニティ、生活と観光等をテーマに研究。
【第11回ワダイノLIVE@Kishiwada概要】
タイトル|「楽しむ力」が 観光を変える、地域を変える
話題提供|堀田 祐三子 和歌山大学観光学部教授
日 時|2025年10月15日(水)19時?20時30分 開場:18:50?
開催方法|南海浪切ホール1F 多目的ホールおよびオンライン講演(ハイブリッド開催)
定 員|会場:80名程度 オンライン:100名程度(いずれも先着順)
申込方法|下記のURLからお申し込みください。
申し込みURL https://forms.gle/uHMeRsycrcXbu8ck6
お電話(072-433-0875)でのお申し込みも可能です。
※お電話の場合は(1)氏名(必須)(2)電話番号(必須)(3)メールアドレス(4)年齢
(5)お住まいをお知らせください。
※お電話の受付時間は、火曜?土曜 10時?17時です。
※会場参加が定員に達し次第、オンライン参加のみの受付となります。
申込期限|2025年10月14日(火)17時