| 頁数 | 著者名 | 論題 |
|---|---|---|
| 1 |
小林健三 |
番外能《鈴木》とその復曲 |
| 21 | 藤本 清二郎 |
徳川吉宗の母浄円院の系譜 |
| <研究ノート> | ||
| 53 | 白岩 昌和 | 濱口梧陵と海を渡った先駆者たち |
| <史料翻刻> | ||
| 83 | 上村 雅洋 | 紀州藩家老三浦家文書(二五) ー江戸出府日記?御用番留帳― |
| 1 | 寺本 東吾 | 南北朝期の和歌山県の宝篋印塔の系譜を近畿?中国地方に探る |
和歌山大学学術情報センター図書館のホームページ内、学術リポジトリの紀州経済史文化史研究所紀要第40号のページにて、公開しています。

