| 頁数 | 著者名 | 論題 |
|---|---|---|
| 1 | 藤本 清二郎 | 紀州藩における牢番頭支配の成立 |
| 45 | 安藤 精一 | 近世紀伊国海部郡大川浦の宮座 |
| 65 | 柏原 卓 | 『紀州藩石橋家 家乗』の表記?文章?語彙 |
| 87 | 後藤 正人 | 紀州?大和の国会開設論争史料 (史料紹介) ―榎本義路「駁大和第一郎氏論」― |
| 219 | 彙報 |
| 頁数 | 著者名 | 論題 |
|---|---|---|
| 1 | 藤本 清二郎 | 紀州藩における牢番頭支配の成立 |
| 45 | 安藤 精一 | 近世紀伊国海部郡大川浦の宮座 |
| 65 | 柏原 卓 | 『紀州藩石橋家 家乗』の表記?文章?語彙 |
| 87 | 後藤 正人 | 紀州?大和の国会開設論争史料 (史料紹介) ―榎本義路「駁大和第一郎氏論」― |
| 219 | 彙報 |