吉積崇悟さん
勤務先 | 株式会社 長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業部 商品企画室 |
---|
Q. | 現在の勤務先の業種と業務内容の種類を教えてください. |
---|---|
A. |
業種:設計 業務内容:マンションの設計に関する業務 |
Q. | 現在携わっている仕事内容について教えてください. |
---|---|
A. |
私の会社は、マンション事業全般の仕事を行っており、事業計画から設計、施工、管理、修繕、アフターケアなどマンションに係わる仕事を全て行っております。私は現在、マンションの設計に関する仕事を行っておりますが、一口に設計といっても、企画設計から基本設計?実施設計があり、また意匠?構造?設備とそれぞれ分業しておこなっています。そのような様々な過程?分野において、安心で安全、快適なマンションを設計していく上で建築基準法などの法令厳守はもちろんのこと、居住性や施工性を考慮し、きめ細かい設計を心掛けています。そのような設計をすることによって、最終的な購入者にとっても、安心で安全で快適な住まいを提供することができると考えています。また今般マンションは防災拠点としても求められており、そういった防災的観点からも設計?提案を行うことで、都市にとっても必要なモノとして位置づけられていくと思っています。 |
Q. | 授業や卒業研究など,大学(大学院含む)で学んだことが,今の仕事にどのように活かされているか教えてください. |
---|---|
A. |
私は大学で様々なことを学びました。環境工学や生態学など環境に関する幅広い知識や、サークルやアルバイト等においてはコミュニケーション能力、研究活動においては調査能力や様々な人との意見交換など、社会で仕事をしていく上でどれも重要なことだと思います。 特にゼミや研究室では、都市?農山村計画について研究を行いましたが、担当教官の指導を受け、同じ研究室の仲間と協力し助け合いながら進めていくことで、一つのテーマについて研究をまとめることができました。これは仕事をするにおいても通じることがあり、今の仕事の進め方においても大変活かされています。 大学で学ぶことは、今の仕事に直接的に関係することはあまり多くありませんが、基本的なことをしっかり学ぶことによって将来各専門分野の知識や技術に昇華していけると思います。 |
Q. | これまで関わってきた仕事の中で,印象に残ったもの,例えば達成感の得られた仕事や悔いの残った仕事,などについて教えてください. |
---|---|
A. |
印象に残っている仕事として、初めて作図の担当者として参加したマンション設計業務が挙げられます。その案件は戸数150戸程度、15階建て、2棟構成のマンションで、私が担当する設計図書は約100枚程度の図面を作成する必要がありました。全体の平面図?立面図?断面図から、各詳細図や面積求積図等の根拠図、特記や仕上表に至るまで、すべての図面を一人で作成し、まとめ上げなければなりません。まだまだ不慣れなところもあり、多くの方の協力や指導を受けながらも、一つ一つ打合せを行い、完成させることができました。その達成感と完成させることができた自信は今も忘れることなく、現在の原動力にもなっています。 |
Q. | 現在の勤務先に就職して,大学時代にやっておいたらよかったと思うことは何でしょうか. |
---|---|
A. |
私は就職前においてインターンシップに参加していれば良かったと思っています。入社して業務を行っていく上で必要性を最も感じたことは、仕事のスピード感や正確性などです。ある程度は想定して入社しましたが、実際業務を行っていると、社会の厳しさを痛感することもあります。そういった雰囲気を肌で感じずに入社すると、少し慣れるのに時間がかかってしまいます。私は就職活動前においてインターシップを経験していませんでしたが、インターシップでは会社の雰囲気を感じ取ったり、業務内容を経験することで、会社のスピード感や厳しさ等も肌で感じとれるのではないかと思います。またインターンシップだけでなく、様々なアルバイトに参加することによっても、様々な経験を積むことができるので、将来何かの役に立つと思います。 |
Q. | 現在環境システム学科で学んでいる後輩やこれから環境システム学科を受験しようと思っている高校生に向けてアドバイスをお願いします. |
---|---|
A. |
環境というテーマはどのような仕事に就いても、今後とても重要な分野になります。エネルギー問題?節電などにおいては誰にでも対策や配慮することができます。ここ環境システム学科は、その環境というテーマについて様々な観点から学ぶことができ、ある特定のテーマについては突き詰めていくこともできます。まだ将来どのような仕事をしていくかわからなくても、ここで学ぶことはきっとすばらしい経験になると思います。学生生活は、ただ勉学をするだけが重要ではなく、様々な経験をし、様々な人とコミュニケーションをとることも重要です。何事にも興味をもち、吸収していけるような人材になっていってください。 |
※2014年10月1日現在の調査に基づいて記載しています。