2023年度 | 2022年度 | 2021年度 | 2020年度
2019年度 | 2018年度 | 2017年度 | 2016年度
2015年度 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度
2023年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
優秀修士論文賞 | 牧 富久美 | Investigating the perceived service quality of Japanese ryokan: A netnographic examination of online reviews among American and Japanese tourists |
2022年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
最優秀修士論文賞 | 山岸 大二郎 | DRESSING UP THE PLACE: FASHIONABLE LIFESTYLE MOBILITIES AND THE PRODUCTION OF A RURAL TOURISM DESTINATION IN MIYAZAKI, JAPAN |
優秀修士論文賞 | 澤田 幸輝 | 夜空の真正性をめぐるアストロツーリストの視覚性分析 ―Sky Quality Meterによる定量的計測との比較を通した考察 |
2021年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
最優秀修士論文賞 | 今西 陽子 | ローカルフードを活用したガストロノミーツーリズムの現代的意義に関する研究 ―高野山の宿坊における精進料理に着目して― |
優秀修士論文賞 | 中村 健太 | コンテンツツーリズム施設訪問者の旅行動機に関する定量分析 -アニメ?まんがコンテンツを事例に- |
2020年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
最優秀修士論文賞 | 山川 篤子 | 吉野熊野国立公園及び周辺地域の森林部におけるレクリエーションの現状と改善 |
優秀修士論文賞 | 浦 円香 | 中山間地域における都市農村交流の中間支援機能に関する研究 棚田保全活動を事例に |
2019年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
最優秀修士論文賞 | 江 子熹 | Kansai on Instagram: A pictorial analysis of projected and perceived destination image |
優秀修士論文賞 | 大里 直美 | 体験教育旅行受入推進における中間支援組織の役割と行政の関わり |
2018年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
最優秀修士論文賞 | 児嶋 恵伍 | マスターズスポーツ大会参加者の大会参加へののめり込み度と相互協調的幸福感の関連性について ~レジャー参加パターン間における比較検証~ |
優秀修士論文賞 | 高 爽 | 中国人若年層観光客向けの土産物開発と売り方に関する研究 |
2017年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
最優秀修士論文賞 | 長野 慎一 | 熊野古道を歩くツーリストの感情の変化についての研究 |
優秀修士論文賞 | 田村 修平 | 地域内文化資本の継承と創造の場としての学校の意義 ―和歌山県紀美野町真国地区にみる「地域と学校」の協奏的関係から― |
優秀修士論文賞 | 簗田 香織 | 宗教的聖地とスピリチュアルツーリストの関係性に関する一考察 ―日本における仏教の聖地、高野山を事例として― |
2016年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
最優秀修士論文賞 | 中谷 吉弘 | アラブ首長国連邦?カタール?クウェートにおけるイスラム教徒訪日観光意識の研究 |
優秀修士論文賞 | 渡邊 宰 | 行政による支援事業が地域づくり団体に与える影響に関する研究 ―ひょうごふるさとづくり青年隊事業を事例に― |
2015年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
最優秀修士論文賞 | 藤井 至 | 域学連携型農村ワーキングホリデーによる地域コミュニティの変容 ―ソーシャル?キャピタルの経年比較分析から― |
優秀修士論文賞 | 明山 文代 | 高野山における宿坊の変容と観光 |
2014年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
最優秀修士論文賞 | 森田 浩司 | ウェルネス需要に対応する「リトリート型滞在スタイル提供」による温泉観光地活性化について |
優秀修士論文賞 | Gueugneau Eric | Study on the tourism governance and management of World Heritage pilgrimage routes in their principal cities: Comparative analysis of Le Puy-en-Velay (France) and Tanabe (Japan) |
2013年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
最優秀修士論文賞 | 林 娯庭 | 写真を用いた観光客のコミュニケーションについての考察 |
優秀修士論文賞 | 勝野 奏 | 十津川村「谷瀬の吊り橋」にみる観光資源としての橋に関する考察 |
優秀修士論文賞 | 曺 禎敏 | 地元地域の関与による自然観光資源保全のあり方 ―日韓における探訪予約?ガイド制度を事例として― |
2012年度
賞 | 学生氏名 | 修士論文題目 |
---|---|---|
審査委員会特別賞(修論) | 竹田 茉耶 | まちづくりにおける協働の広がりに関する一考察 ―和歌山県海南市黒江の景観づくりサポーター制度を事例に― |